現在、青春ツアー真っ最中のももクロ。
今月末にはいよいよ中野サンプラザでの東京公演が行われます。
残念ながら会場のチケットは落選。
なんとか第3希望でライブビューイングのチケットは手に入りました。
平日金曜日の夜公演にも関わらず、かなりの競争率だったのかも、、、
中野サンプラザでライブが見たい!
中野サンプラザでのライブ、1度でいいから生で見てみたいよね。
やっぱ自分にとってはももクロに出会った特別な場所だし。

数年後には建て替えが決まっているから、今見ておかないと一生見られないかもしれないのよね。
新しい中野サンプラザができたとしても、やっぱなんか違う気がする。
ライブってナマモノだから、場所の影響力はかなり強いから。
いまだに歴代のライブでも筆頭に挙げられる国立競技場大会だって、あの場所だから意味があった。
会場の大きさだけでなく、その場所に刻まれていた歴史が持つパワーってやっぱすごいのよ。
中野サンプラザのキャパシティは2000人ほど。
今のももクロの動員力を考えれば、かなり小さめではある。
けど、6人から5人になった会場で、5人から4人になって初めてライブをする瞬間をできれば生で見たかった。
もう完全に自己満足なんだけど、それぐらいの価値がある。
ライブビューイングだけのお楽しみもある
まあ、落選した今となってはどうしようもないことだんだけど。
せめて当日は中野サンプラザに立ち寄って会場の雰囲気を味わってから、映画館に行くつもり。
ライブビューイングにも会場にはない楽しみはあるんですよ。
ライブ終了後に劇場で見ている人向けにメッセージがあったりするので。
DVDにも残らないし、その日限定。
こういった運営側の配慮には毎度毎度、感謝しかありません!
そもそも、チケット外れた時点で中野はあきらめてたからね。
中継で見られるだけでもありがたいことよ。
最悪、会場推しでもありだったかも。
先日の青春神奈川では会場に駆けつけたファンのために音漏れライブまでやってくれるし。
昨日の今日だから報告しますが
音漏れに3000人です。ありがとうね
(誤送信) #TDF #momoclo pic.twitter.com/07ldF0BLc5— momoiroclover (@momowgp) November 18, 2018
別にお金払ってるわけでもないのに、ほっといたっていいのよ。
でも来てくれたからには楽しんでもらいたいという心意気。
「音漏れ」って、いわゆる音漏れじゃないの本当にすごい。
・全員に聞こえるようにスピーカーを複数設置
・告知は会場と同じタイミングでスケブに書いて見せてくれる
・走れ!の暗転もある(昨日はスタッフ同士で連絡取り合って暗転してた)
・振り付けコーナーはスタッフさんも一緒に躍るすごい。
— さんちゃん@れに推し (@takagirenioshi3) November 19, 2018
ももクロメンバーも本気なら、運営だって本気なんですよ。
他にこんなことやってるとこある?
最高やんね!
(他のアイドルとかわからないから確信的なことは言えんけど、、、)
青春中野、
あとは新曲「GODSPEED」のライブ初披露が見れたら青春ツアーは満足です。

春の一大事でも見ながら、当日に備えましょうかねぇ。