青春ツアー中野行ってきましたよ!
といっても、会場チケットは外したのでライブビューイングでの観戦でしたが、、、

まあでも、ライブ前に中野サンプラザまで行って、会場の空気を吸ってから映画館に行ったので、雰囲気はかなり楽しめたんじゃないかと思います。
個人的には青春ツアーは沖縄に続く2カ所目なんだけど。

いろいろと楽しいこともあったので観戦記書きますね!
ももクロが中野サンプラザに帰ってきた!
ライブビューイングとはいえ、今日のライブをリアルタイムで観られてよかったです。
なにしろ。
早見さんの卒業ライブ以来8年ぶりの中野サンプラザ。
ついにももクロが戻ってきた!

写真は中野サンプラザの正面にあるビルに貼られていた手作りのポスター。
出迎えてくれてる感がすごくして、うれしくなります。
最初のMCでメンバーも話してたけど、やっぱここはももいろクローバーZが生まれた特別な場所だからね。
ここでまたライブができるのがホンマにうれしい!
これはあげとくべきかと。 pic.twitter.com/Jg84RVcyhH
— toshi_ar_Z (@toshi_ar_Z) November 30, 2018
中野サンプラザも粋な計らいをしてくれる。
時計台の色が変わっていく仕掛け。
赤、黄、桃、紫だけでなく緑や青まで。
この場所は6人のももクロメンバーの歴史が刻まれてるんやな。
8年前、無理やりZポーズをさせられた場所で、改めて4人でZ。
中野サンプラザ大会の映像はいまだにちょこちょこ見返してしまうけど、ホンマ大人になりました。
4人になったこのタイミングで中野サンプラザのライブができるのは、原点を思い出す意味でもすごくよかったんじゃないかなぁ。
ももクロ青春ツアー中野セトリ
ライブビューイングがあったりと特別な感じでしたが、セットリストの変更はなし。
シーズン4の他の会場でやっているものと同じでした。
参考までに載っけておきます。
- オープニング映像(プロジェクションマッピング)
- 行くぜっ!怪盗少女
- 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
- マホロバケーション
- ザ・ゴールデン・ヒストリー
- MC・自己紹介
- 泣いてもいいんだよ(佐々木さん)
- Z女戦争(高城さん)
- 白金の夜明け(百田さん)
- 行く春来る春(玉井さん)
- 青春賦
- ももクロご当地紀行(各地のダイジェスト)
- overture
- Chai Maxx
- 黒い週末
- MC
- 月と銀紙飛行機
- 天国のでたらめ
- 告知
- 笑一笑!(振り付け練習)
- 桃色空
- 走れ!
- スターダストセレナーデ
- アンコール
- Survival of the Fittest -interlude-
- BLAST!
- MC
- Re:Story
- MC
唯一違ったところは、ももクロご当地紀行の内容がシーズン1から今まで巡ってきた日本各地のダイジェストになっていたところ。
とはいえ、実際には会場に行った人しか見ていたいものだから、ほとんどの人は初めて見るもの。
もし円盤化されたとしても、47都道府県すべてのご当地紀行は見られないだろうから、これは貴重やんね!
ももクロ青春ツアー中野感想
1ヶ月前に沖縄公演に参戦して以来、2度目でした。
開演前には爆風スランプのランナー(歌うはもちろんサンプラザ中野)が流れ、ますます気分は高まります。
セトリは同じだったけど、正直むちゃくちゃ良くなってた。
たった1ヶ月の間でも各地のライブをしながら成長したんやなぁ。
昔からの曲もより歌いこまれて4人の曲として馴染んできているし、今年の曲はより磨きがかかって聞こえた。
声の伸びもめっちゃよくて、歌声だけでも気持ちがいい。
そしてダンス。
今回はライブビューイングということもあって、はっきり見ることができたんだけど。
緩急のつけ方とかめっちゃ上手くなってきてるよね!
勢いだけじゃない、大人っぽさがすごく感じられた。
あと、いい意味で余裕があってステージを楽しんでいるのが伝わってきた。
曲の途中でも普通にふざけ合ってわちゃわちゃしてんの。
これがまたいい雰囲気につながっている。
1万人以上の大きなライブだと遠すぎてからわちゃわちゃした動きって見えにくいんだけど、今回のツアーは小さいホールが中心なのでどこの席でも表情まで見えるんです。
だからこそ、ちょっとしたしぐさやメンバー同士のじゃれ合いも十分楽しめる。
もちろん締めるところはきっちり締めてくれる。
ユルさとカッコよさ。
ひとつのライブ中に色々な表情を見せてくれるから一瞬たりとも目が離せない。
お客様との距離感に合わせて自分たちの見せ方を変えられるようになったのも、成長した証ですよね!
よく言われることだけど、ももクロは現在進行形!
沖縄公演を見ていたからこそ、変化を感じられてめちゃめちゃ楽しめました。
ももクロ青春ツアー中野おまけ
ライブ後にkwkmさんと高城さんからのコメントが出てたので載っけときますね!
こういう生の声ってなかなか聞く機会がないからすげーいい試みやと思います。
kwkmさんはいろんな試行錯誤しつつ、ももクロの魅力を少しでも多くの人に伝えようとしてくれている。
いつもありがとうございます!
このブログが少しでもお手伝いできればいいなぁ。
— momoiroclover (@momowgp) November 30, 2018